論語奮闘記 学而第一をやってみた (令和3年5月24日)
論語奮闘記 八佾第三をやってみた (令和3年5月26日)
今までは1日一章で来ている。良いペース。論語は全部で20章。これを20日で出来るなんて素敵。これをやったら日本の最高の頭脳集団の一員となる。東大を日本の最高の頭脳集団であると敬意を以って敢えて言わせて貰えば・・・・論語を読めたら、もう東大なんか屁でもないのではないかな。論語とはそのような力のある書物。東大の学生といったって論語を知らない人も多い、読んでいない人も多いし、実際に読ませてみても多くの人は東大生でももはや読めないのだ。これが現実だ。だからもし、あなたが論語を読むことができれば、それは最高頭脳集団の仲間入りをすることになったという証左であると私は確信している。
論語奮闘記 公冶長第五 をやってみた (令和3年5月28日)
論語奮闘記 雍也第六 をやってみた (令和3年5月29日)
論語奮闘記 述而第七 やってみた (令和3年5月29日)
論語奮闘記 泰伯第八 やってみた (令和3年5月31日)
論語奮闘記 郷黨第十 やってみた (令和3年6月1日)
どんどん進めて嬉しいものだ
論語奮闘記 顔淵第十二 やってみた (令和3年6月6日)
土日だったので、大分進んだ。昨日、「孟子通解」(簡野道明著)をヤフオクで購入した。
今の論語が終わったら、孫子 をやってみるつもりだ。そのあと、孟子 を読んでみようと思う。
子曰 學而時習之 不亦説乎 を 現代風に読んでみた (令和3年6月9日)
論語の一番初めの文章。有名です。皆、聞いたことはあると思います。
論語奮闘記 季子第16 やってみた (令和3年6月9日)
論語奮闘記 陽貨第十七 やってみた (令和3年6月9日)
論語奮闘記 微子第十八 やってみた (令和3年6月11日)
論語奮闘記 子張第十九 十九やってみた (令和3年6月11日)
論語奮闘記 堯曰第二十 やってみた (令和3年6月11日)
ついに全部終わってしまった。だいたい20日で。一日1章のペース。
論語をもう一度繰り返し読んでみた そして、これからどう論語を深めるか (令和3年6月21日)
論語から孫子へ (令和3年7月2日)
孫子を勉強しています。
本日、孫子を読了 (令和3年7月8日)
孫子 終了 次は孟子を読んでいきます (令和3年7月18日)
孫子兵法を英語で読むという新しい試み (令和4年3月23日)
これが小生のブログの大元の目次です
当院の公式ホームページです。新しくしました。
当院の開院以来からあるホームページ。時代を感じさせるものとなりました。
AdobeGoLiveで作っています。
今も使っています。
武漢で発生して以来、Coロナ、ワ9丸チン について考えたことを綴りました。
現代英文訓読法 目次 (新渡戸稲造 武士道もここにあります)
英語を簡単に読むことができるように工夫して実践してみました。
漢文の訓読の発想を英語に取り入れてみました。
当院の以前のブログ インテリジェンス・ダイエット(2000年4月から2014年9月)
以前のブログです。目次を一覧表にしました。
自分の書いたものを残すと言うことは本当に難しいものです。
英語の勉強の仕方とはどうあるべきか。会話重視で良いのか。
それをいろいろと論じてみました。
電子カルテ問答、個人情報談義において語ってきた電子カルテと個人情報漏洩の問題。これがついに結びつきました。電子カルテは大変に危険。電子カルテに書かれたことは誰か見知らぬ人、であるが、患者さんにとって最悪の人に回っていないだろうか。
電子カルテについていろいろ考えてみました。
小生自身は紙カルテを使用しております。
高校時代に勉強した「新々英文解釈研究」を研究しています。
現代英文訓読法と「やわらかな暗記」で 「新々英文解釈研究」をしっかり素早くマスターできるようなものを作りたいと思っています。
英語革命を目指しています。
個人情報とは何か。これが漏洩することは何を意味するのか。これを問います。
個人情報とは「個人秘密情報」であり、これが漏洩することは「奴隷」になることを意味します。
橋本の著した本をPDFで販売。「医療の未来」は製本されていて、これを販売。
他はPDFで販売しています。