令和6年4月1日 以降の記事 目次
LINEを使うのを禁止され自殺した中学生がいた、とか・・・ (令和7年6月23日)
https://note.com/sheeple1/n/n1e3e74444895
LINEはアヘンである (令和7年6月12日)
https://note.com/sheeple1/n/n0c830701c88e
石破さんはバカなのか。 いや、彼はシープルなのだ (令和7年6月9日)
https://note.com/sheeple1/n/n67c20fc325e6
電子カルテから医療情報を盗む輩が跋扈しているが彼らの目的な何か? (令和7年6月7日)
https://note.com/sheeple1/n/n30b02d803087
カレンダー・アプリ 私の決着 (令和7年6月3日)
https://note.com/sheeple1/n/n545cd09f8f1e
シープル 私の本音 LINEを使ったからダメ、と言うわけではない (令和7年6月1日)
https://note.com/sheeple1/n/n92f501675bd9
カレンダー・アプリ これも君らをシープルにするためのものだ (令和7年5月30日)
https://note.com/sheeple1/n/ne18f7ffd4d26
シープル 夢の500アクセス 達成 (令和7年5月27日)
https://note.com/sheeple1/n/nfa105070a7ac
リースを途中でやめたらどうなるか? 電子カルテを途中でやめたらどうなるか? (令和7年5月27日)
https://note.com/sheeple1/n/n22360c03e873
医療DXの終焉 電子カルテの終焉 (令和7年5月22日)
https://note.com/sheeple1/n/n90308be1d1d2
日本企業はなぜ最近パッとしないのか (令和7年5月20日)
https://note.com/sheeple1/n/n743e9751279a
河野太郎はなぜバカなのか シープル的に解析しよう (令和7年5月19日)
https://note.com/sheeple1/n/n40241579983a
LINE亡国論 (令和7年5月17日)
https://note.com/sheeple1/n/n0862a341a0d8
牧羊犬が「シグナルは悪い」と吠えると、シープルたちは「シグナルは悪い」と叫びながら一斉に走り出す (令和7年4月22日)
https://note.com/sheeple1/n/n499bcb3b4f64
八重山民謡から 目出度節 (令和7年6月27日)
https://note.com/oldmansea/n/n381d6bed0977
みちのく 函館市立 的場中学 修学旅行 1975年 5/31 ~ 6/3 (令和7年6月26日)
https://note.com/oldmansea/n/na5a80bf7eeb8
Queen We are the champions. を訓読法で高速理解する (令和7年6月18日)
https://note.com/oldmansea/n/n5e6000010bd6
レ・ミゼラブル 民衆の歌 Do you hear the people sing? を訓読法で高速理解する (令和7年6月15日)
https://note.com/oldmansea/n/ncdebbc87bcfb
ABBA Lay all your love on me を英文訓読法で高速理解する (令和7年6月15日)
https://note.com/oldmansea/n/ne23a3ba26c85
ダイアナ(ポール・アンカー)の英語の歌詞を訓読法で高速理解する (令和7年6月9日)
https://note.com/oldmansea/n/n0566687eef8c
目次:英語の歌を訓読法で高速理解してみよう (令和7年6月8日)
https://note.com/oldmansea/n/n0014a8b6ac66
サンタナ She is not there を 訓読法で高速理解する (令和7年6月8日)
https://note.com/oldmansea/n/nae707dd72f3b
Viva la vida の歌詞を訓読法で (令和7年6月6日)
https://note.com/oldmansea/n/n80b10c7834ab
第1章 #18 It is not a written code それは成文法ではない (令和7年6月1日)
https://note.com/oldmansea/n/n316547303782
英検2級は今日の午後 737 アクセス (令和7年6月1日)
https://note.com/oldmansea/n/nfd18e05f8731
英語は表記をちょっと工夫すれば こんなに簡単になる 英検2024年第3回 2-A を例に (令和7年6月1日)
https://note.com/oldmansea/n/n28bd16026e60
ついに703アクセス 励みになるなあ (令和7年5月31日)
https://note.com/oldmansea/n/n99ccc2227f23
驚異の686アクセス! 英検が明日だからだろう (令和7年5月31日)
https://note.com/oldmansea/n/n1be5c0ed5c9a
英検は明日 590アクセスに伸びた (令和7年5月31日)
https://note.com/oldmansea/n/n30497e368d5e
第8章 Honour 名誉 目次 (令和7年5月28日)
https://note.com/oldmansea/n/n0635b33d0a65
第8章 #1 分詞構文の主語は同一。英文法を疎かにしては正確な和訳に達せられない (令和7年5月28日)
https://note.com/oldmansea/n/n921ac9fae143
英語の勉強 英語を日本語で理解するのに一苦労 だが理解したら完了している (令和7年5月28日)
https://note.com/oldmansea/n/n0612079bbe8e
第7章 誠 終了 (令和7年5月27日)
https://note.com/oldmansea/n/n204bc5a07b2b
英検が近いせいか・・夢の430アクセス (令和7年5月26日)
https://note.com/oldmansea/n/n195bfb5d2cc2
第1章 #17 武士道はつまり道徳的原理の掟 (令和7年5月25日)
https://note.com/oldmansea/n/n0d4d22fde31e
武士道 第7章 誠 ダウンロード (令和7年5月25日)
https://note.com/oldmansea/n/nb17762919bb8
ドイツ語のゲミュート(心気精神の義)を訳して (令和7年5月22日)
https://note.com/oldmansea/n/na1f3aaa0ac7f
7章 誠 #3 thou thy thee thine thyself (令和7年5月20日)
https://note.com/oldmansea/n/n3a6c4b2b189f
1章 #15b 「武士」にはBushiの英訳を当てる
https://note.com/oldmansea/n/n0f50d993c6d2
函館の小学校の修学旅行の旅のしおり 1972年 (令和7年5月12日)
https://note.com/oldmansea/n/n445e28c296f3
1章 #14 Having thus given its literal significance 武士道 Bushido 原語で使う
https://note.com/oldmansea/n/nf90b39cfc684
1章#13 Bu-shi-do means literally Military-Knight-Ways
https://note.com/oldmansea/n/nbe34a4906002
1章 #12 大雑把に「武士道」と表現してきた日本語は本来は騎士道よりより意味深長である (令和7年4月22日)
https://note.com/oldmansea/n/n5fd3828191cb
1章 #11b 第二の点は稍詳細に論じよう (令和7年4月20日)
武士道 第6章 礼 #43 茶室の効用 --- 漢検1級対策にもなる武士道のお勉強 これは やまびこ勉強 だ (令和7年4月19日)
https://note.com/oldmansea/n/n1cd10ca9a45c
武士道 第6章 礼 #43 茶室の効用 --- 漢検1級対策にもなる武士道のお勉強 これは やまびこ勉強 だ (令和7年4月19日)
https://note.com/oldmansea/n/n1cd10ca9a45c
武士道 第6章 礼 #35 蛮族ゴール人が元老院に闖入し・・・政治家が威厳を失った 我が国の今の与党と同じだ 6章 礼 #35 (令和7年4月15日)
https://note.com/oldmansea/n/n2aa3dde21b91
同格を表す名詞節 の 理解 武士道第6章から 英文法は大事だよ、というお話 (令和7年4月13日)
https://note.com/oldmansea/n/n49481bd39822
英語だけで授業をする学校、って どうよ (令和7年4月12日)
https://note.com/oldmansea/n/n213c51c93981
人間一人一言語、か? 皆さんの疑問 (令和7年4月15日)
https://note.com/oldmansea/n/n64ec996b3fba
米国家安全保障担当チーム シグナルで通信・・・やはりシグナルは漏洩の危険のないアプリだ (令和7年4月20日)
https://note.com/sheeple1/n/n790c23b09cde
岸本周平・和歌山県知事が死去 68歳 14日に倒れ意識不明に 万博の行事の帰りに(令和7年4月15日)
https://tenfourthavenue.blogspot.com/2025/04/6814.html
万博のチケットを買うのに膨大な個人情報が必要で、これが中国に流れると言う話
https://note.com/sheeple1/n/nf27aa3483cdb
いかなる写真・動画が出てきてもシラばっくれるメンタルこそが必要 (令和7年3月31日)
https://note.com/sheeple1/n/ne8802524d0f5
小生の論文 前腕の回内および回外に着目した橈骨遠位端骨折の保存療法 (令和7年3月28日)
人間一人一言語 幻想を追うのは止めよう (令和7年3月31日)
https://note.com/oldmansea/n/n5d711f20b057
Beyond Natives ネイティブより英語が上手になることは可能か? 可能である (令和7年2月20日)
https://note.com/oldmansea/n/n8704ce6855e8
新渡戸稲造著 武士道 を 読んで 武士 になろう (令和7年2月6日)
https://note.com/oldmansea/n/nd8e1ade9f20b
https://yaeyamaminyou.blogspot.com/2025/04/c.html
三線 立奏の研究(令和7年3月31日)
https://yaeyamaminyou.blogspot.com/2025/03/blog-post_31.html
江差追分を三線で編曲 (令和7年3月24日)
https://yaeyamaminyou.blogspot.com/2025/03/blog-post_24.html
教師免許 本番での演奏 (令和7年3月18日)
https://yaeyamaminyou.blogspot.com/2025/03/blog-post_18.html
本番通し練習です (令和7年3月11日)
https://yaeyamaminyou.blogspot.com/2025/03/blog-post.html
教師免許の課題曲が決まった 2025年3月 (令和7年3月2日)
https://yaeyamaminyou.blogspot.com/2025/03/20253.html
たとえ腕が切り落とされても武士の子は泣かない (令和7年2月2日)
https://note.com/oldmansea/n/n8e85146d2754
同胞たちよ 気合が足りないのではないか! (令和7年1月20日)
https://note.com/oldmansea/n/nd75b6a468f6b
第3章 やわらかな暗記をして書いてみた(令和7年1月19日)
https://note.com/oldmansea/n/n8ee5996956df
やわらかな暗記を実際に書いてみることにした 理解は深まる (令和7年1月14日)
https://note.com/oldmansea/n/n66d6e32c6f71
武士道 ver.2 巻頭の言 武士道 ver.2にかける思い(令和7年1月9日)
https://note.com/oldmansea/n/n379edb1a6327
老人と海 総目次 一応紹介
https://note.com/oldmansea/n/nc8dff8108cbe
いかなる写真・動画が出てきてもシラばっくれるメンタルこそが必要 (令和7年3月31日)
https://note.com/sheeple1/n/ne8802524d0f5
こんな弱いメンタルでは一発でシープルになるぞ 奴隷で一生終わるぞ・・・録音対策 (令和7年3月12日)
https://note.com/sheeple1/n/n3f8977b55763
パートの上限の話が消滅したことに衝撃 (令和7年3月6日)
https://note.com/sheeple1/n/n462bf850780c
財務省はなぜここまで落ちぶれたか・・・シープル力学で解く (令和7年3月5日)
https://note.com/sheeple1/n/n4ce48e2b1166
130万の壁こそが大事 石破の猿芝居にだまされるな 皆、ご存知ではあるが・・ (令和7年3月4日)
https://note.com/sheeple1/n/n00f7c0b4a254
維新と自民・公明の三党合意について・・・パートの上限の熱い議論は終わった(令和7年3月4日)
https://note.com/sheeple1/n/n405f57ae0584
外人は相続税を払わなくても良い、と言うのは本当だった(令和7年3月3日)
https://note.com/sheeple1/n/nbee591e52eb4
維新が裏切りパートの年収の壁の話は一夜で蒸発した・・・その力学は・・・ (令和7年3月1日)
https://note.com/sheeple1/n/nb2679a18059b
財務省デモの行方。 LINEを使っていたら、シープル。 シープルは成功から遠い(令和7年2月28日)
https://note.com/sheeple1/n/na641bb2f8255
当局がパンピーを圧迫する常套手段とは (令和7年2月27日)
https://note.com/sheeple1/n/n1e32bd09ef3e
現代 AI 社会・・我々は例えるなら川魚。LINEを使うということは知らないうちに梁(やな)で捕らえらているのかも (令和7年2月13日)
https://note.com/sheeple1/n/n4f46e50cfa1c
究者こそ政治家に次いでシープルになるリスクが高いことを自覚せよ (令和7年2月8日)
https://note.com/sheeple1/n/nad77ae3ac356
すでにネットは統制空間。Twitterバンが広く行われている。LINEもベリー・デンジャラス (令和7年2月8日)
シープル 新しい目次 2 新しい記事順 作製 (令和7年2月7日)
https://note.com/sheeple1/n/na7f54d41b58b
AI時代の現代 AIについて知っておくべき1丁目1番地 とは (令和7年2月7日)
https://note.com/sheeple1/n/n7c1d55dbf1b8
ラーメン屋のラーメンに日本の技術力が世界一であることを再認識させられた オレ (令和7年2月4日)
https://note.com/sheeple1/n/n55c1b7ecf6e5
Deep SeekにChatGPT、そしてLINE(令和7年2月3日)
https://note.com/sheeple1/n/nb527e148f234
DeepSeek、「数百社」が使用制限-中国政府への流出懸念・・・Sheeple力学から当然 (令和7年1月31日)
https://note.com/sheeple1/n/na384c1dde721
中国AI「DeepSeek」がすごい、と話題になっている・・・が、何もすごくないのだよ (令和7年1月31日)
https://note.com/sheeple1/n/ne5d6eab1c7f5
三線 立奏の研究(令和7年3月31日)
https://yaeyamaminyou.blogspot.com/2025/03/blog-post_31.html
江差追分を三線で編曲 (令和7年3月24日)
https://yaeyamaminyou.blogspot.com/2025/03/blog-post_24.html
教師免許 本番での演奏 (令和7年3月18日)
https://yaeyamaminyou.blogspot.com/2025/03/blog-post_18.html
本番通し練習です (令和7年3月11日)
https://yaeyamaminyou.blogspot.com/2025/03/blog-post.html
教師免許の課題曲が決まった 2025年3月 (令和7年3月2日)
https://yaeyamaminyou.blogspot.com/2025/03/20253.html
小生の論文 前腕の回内および回外に着目した橈骨遠位端骨折の保存療法 (令和7年3月27日)
https://tenfourthavenue.blogspot.com/2025/03/blog-post.html
英文訓読法の実際 Ver.3 (令和7年2月13日)
https://tenfourthavenue.blogspot.com/2025/02/ver3.html
A-1 医師不足 地域偏在 科の偏在など研修医制度を廃止すれば一発解決だ(令和7年1月22日) https://tenfourthavenue.blogspot.com/2025/01/a-1.html
中居正広、松本人志を沈ませた力は?・・・シープル力学であろう。(令和7年1月25日)
シープル力学で読み解く中居・フジテレビの真相 (令和7年1月25日)
一度シープル ずっとシープル (令和7年1月20日)
改めて問う・・・シープルとは (令和7年1月19日)
世の中には秘匿性の高いアプリと、ダダ漏れの秘匿性の低いアプリがある (令和7年1月9日)
玉木氏に対する反対勢力の攻撃もかなり熾烈である (令和6年12月29日)
外務大臣はシープル 自民党議員もシープル 外務官僚もシープル・・・そして10年ビザ (令和6年12月29日)
厚生年金加入、パート拡大・・・国民民主の反対は? すでにシープルになったのか? (令和6年12月26日)
103万の壁・・・厚労省 国民を無視したシープル的解決・・・ (令和6年12月25日)
国民民主も「太陽がいっぱい、シープルがいっぱい」 (令和6年12月14日)
ワクのせいかもしれない・・・・推測でものを語るな、とは・・・ (令和6年12月13日)
中山美穂さんの死因は何か・・・マスコミの誤誘導を見破れ (令和6年12月8日)
まずは斉藤知事の落ち度より、不信任決議をした県議、および土壇場で反対した市長どものケジメだろうさ (令和6年11月24日)
シープルたちへの逆襲が始まった・・・しかし怒れるシープルたちは負けない (令和6年11月24日)
シープルたちへの逆襲が始まった・・・しかし怒れるシープルたちは負けない (令和6年11月24日)
医療DXの目的は何か?・・・日本国民シープル化計画である (令和6年11月24日)
大手メディアなど皆一斉に同じことを言う。結局オームだろうさ (令和6年11月24日)
パートの上限103万を引き上げる代わりに、全員厚生年金加入・・か。 (令和6年11月23日)
103万の話にまつわり、奇怪なコメントがいっぱい出てくる 違和感を大事にしよう (令和6年11月22日)
3歳男児 話すプレータイプのインフル・ワクチンで死亡(令和6年12月15日)
中山美穂さん(54)急逝 病死か はたまた爆沈か(令和6年12月6日)
男性と女性とでどれだけ体力差があるものだろうか 小生の実体験を通じて (令和6年11月6日)
LINEグループ「チームさいとう」の活躍は目覚ましかったがLINEを使っていてはシープルとなり潰される セポイになるぞ (令和6年11月17日)
N党立花 彼もシープルだがシープル革命には必要な男だ これはセポイの乱だ! (令和6年11月17日)
斉藤氏 兵庫県知事返り咲き これはシープル革命だ (令和6年11月17日)
玉木はシープル でも期待したい (令和6年11月17日)
清廉潔白な方が多いようで、玉木さんの評価はきついですね (令和6年11月12日)
国民民主の玉木 不倫報道 君はシープルか (令和6年11月12日)
シグナルこそが秘匿性の高いメッセンジャー・アプリである その2 (令和6年10月30日)
老人と海 Chapter 2 訓読法テキストと練習帳 (令和6年11月13日)
シグナルは秘匿性の高いアプリである (令和6年10月29日)
渡辺徹さん 頑張り屋さんだと思うがLINEを使うとはいただけない No2 (令和6年10月7日)
渡辺徹さん 頑張り屋さんだと思うがLINEを使うとはいただけない (令和6年10月7日)
症例22 運動をしっかりやっていた人は大腿骨が丈夫である (令和6年10月7日)
札医通信 掲載 ネットで管理されつつある我々 シープルになりつつある我々 (令和6年10月4日)
EVもある種の我々をシープルにするデジタル機器かもしれない (令和6年10月2日)
Ver.2発刊の抱負 本当に英語のことわざを1000覚えたらネイティブを越えられるのか (令和6年8月25日)
子宮頸がんワクチン Part 2 (令和6年9月23日)
エビデンスとは何か 第2信 (令和6年9月18日)
マイナカードの情報漏洩・・・皆は怖くはないのですか (令和6年9月3日)
お寺が炎上・・・ネズミを追い出すためにあなたの家を燃やすな (令和6年8月25日)
医師・学者らがレプリコンワクチン中止求め会見 国民連合 (令和6年8月25日)
AI とは人を支配するツールである (令和6年9月18日)
東京都庁 丸ごとシープルか シープルどもの暴走が止まらない 都営地下鉄も売ってしまうとは (令和6年9月17日)
自民党総裁選・・・シープルどもの柵の中でのケンカ (令和6年9月16日)
夫婦別姓を第一の公約に掲げるシープル進一郎の違和感 (令和6年9月18日)
Androidスマホで写真を撮ると彼らに保存されている (令和6年9月16日)
老人と海 半分終了 (令和6年9月16日)
子宮頸がんワクチンを客観的に評価してみよう (令和6年8月23日)
はさみ一丁で千歳空港大混乱 (令和6年8月20日)
イベルメクチンは有効か? 信ずる者は・・・ (令和6年8月15日)
オリンピックなどどうでも良い、かな (令和6年8月12日)
シンガポール 熊さん接種後から超過死亡数激増 出生数激減 国家危機 論文(令和6年8月11日)
情報化社会におけるメディアの使命・・新型コロナの報道されない謎 (令和6年8月10日)
松尾貴史、肺塞栓症手術のため入院「3年前の熊を2回打った直後からの付き合い」 (令和6年8月5日)
子宮頸がんワクチンを分析する 作成中 (令和6年8月1日)
熊を打てば打つほど感染しやすくなる 第2弾 (令和6年7月25日)
第11波がやって来ている(令和6年7月24日)
爆沈で、がんによる過剰死亡が増加した 論文(令和6年7月23日)
韓国人の認知症発症率、新型コロナmRNAワクチン接種群は未接種群より23%高い (令和6年7月20日)
今回の都知事選 シープルと外人の戦い (令和6年7月11日)
骨粗鬆症 当院ではこう診る 症例21 腰椎の骨密度40%と少ないが・・・(令和6年8月17日)
骨粗鬆症 当院ではこう診る 症例19 骨密度も骨格も素晴らしい72歳女性(令和6年8月17日)
Ver.2発刊の抱負 本当に英語のことわざを1000覚えたらネイティブを越えられるのか (令和6年8月19日)
武士道 序、第1章、最終章 の 序文 (令和6年7月11日)
武士道 1章 柔らかな暗記 34aまで来た (令和6年7月2日)
武士道 1章 No.3 英語よりも日本語の方が難しい(令和6年7月2日)
老人と海 新しい試み (令和6年7月19日)
小池のシープル政策1:新築の家は太陽パネルを設置する(令和6年7月5日)
スマホにマイナンバーカード搭載? シープルになるぞ 危険だぞ (令和6年6月26日)
コロナに罹りやすい人、罹りにくい人、というのは存在する (令和6年6月26日)
おぼろ岸田の目と耳は・・・ (令和6年6月26日)
政府機関がMicrosoftの口車に乗ってSheepleになったというお話 (令和6年6月22日)
ずっと一つのアプリを使う Sheepleへの道 (令和6年6月19日)
Sheeple会社 発見 Mocrosoft One noteを使っているとは・・・(令和6年6月12日)
クラウドとかけて、自分のカアちゃんを他人に貯ける、と解く その心は・・・ (令和6年6月7日)
もし坂本龍馬や西郷隆盛がLINEを使っていたら・・・ (令和6年5月29日)
令和6年6月 医政委員会 目次・・・・・・(令和6年6月21日)
A 診療報酬改定 1) 柔整・あはき、改定率0.26% 24年度、厚労省専門委(5/8)
A 診療報酬改定 5) 急性期1維持へ、在院日数の短縮がカギに 板橋中央のIMSグループ(6/5)
0 件のコメント:
コメントを投稿